日々を丁寧に暮らして

ゆーすげのセカンドライフ

旅育~平和学習はシニアのお役目?~孫っ子との旅その1

子供への旅育って聞いたことありますか?

食育とかと同じように
「旅を通じて育つ」という意味だそうです。
子どもにさまざまな体験をさせる旅っていいですね。

「旅育」が効果的なのは
「言葉を理解し始める3歳~脳の基礎ができあがる9歳ごろまで」だそうです。

「旅を通じて成長させたい」と思うのなら
小学4年生までが最適だとのことです。

そんなこととはつゆ知らず・・・
小学生になったら夏休みにはばば孫旅をしようと
楽しみにしていました。

財産なんて残してやれないけれど
(ば)あ~ちゃんとのいい思い出だけ残してやりたい。

子供たちとも同じ思いでよく家族旅行しました。
たくさんの家族との思い出を残してやりたい。
いろいろ体験させたい!

そうだったんだ!
 「旅育」っていううんだ!注目されているんだ!
へ~でした。

ならば、何かテーマはあったほうがいいね~。

親たちと行くのではない。
あ~ちゃんと行くからこそできることって何だろう・・・。

「どこにいくか」よりも「何をするか」

ぎりぎりまで迷って、迷って~

いっぱい遊ぶなら
親やお友達との方がいいよね。
親が知らないからできないことって何だろう・・・?

あ~ちゃんは歴史的な場所に行くのが好きで
それでもいいかな?

車でサーッと行くような旅ではなくて
青春18きっぷ
ごとごと時間かけて、時間を気にしながら乗り換えて
ある意味大変な思いをしながら旅するのも
時間のあるシニアと一緒だからできること。

一泊で行けるところならば・・・

そこで、舞鶴が浮かび上がったのです。

f:id:teinei-life:20190907100249j:image


そうだ!引き揚げ記念館だ!
あの桟橋にメイと立ってみよう。

 

f:id:teinei-life:20190907100246j:image

きっと
まだわからないだろう。
でも、いつか思い出す機会があるだろう。

最近は、学校でも
私たちのころのような平和教育はなされていないとも聞く。

ならば
私たちも直接体験しているわけではないけれど
それでも、そういう体験をした人には接していた。
私の中学校1年の担任はシベリア抑留から帰還した人でした。

だからできる平和教育ってあるよね・・・。
シニアのお役目があるよね・・・。

それで
今年のメイとあーちゃんの旅は「舞鶴
天の橋立も寄れたらいいね・・・
ぎりぎり過ぎてお宿の予約もしないで
予算いくらまでと決めて飛び出しました。

それで
途中、混乱もあったりするのですが・・・。

行き当たりばっちりの旅

さて
どんな旅になりましたか・・・
ぼちぼちと書きますね~。

今回ここまでです。

旅育(たびいく)ですよ~

 

メイとあ~ちゃんの旅その1~旅育~平和学習はシニアのお役目?

メイとあ~ちゃんの旅その2~旅育~平和学習はシニアのお役目?

メイとあ~ちゃんの旅その3~旅育~人生で大切なことは?

メイとあ~ちゃんの旅その4~旅育~人たくさんの想い出をつくる。

 

 
f:id:teinei-life:20190907100254j:image