日々を丁寧に暮らして

ゆーすげのセカンドライフ

2021年3月の読書

2021年3月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1255ページ
ナイス数:61ナイス

https://bookmeter.com/users/688668/summary/monthly
■女の人差し指 (文春文庫)
威あって猛からず、心のお賽銭、人形町の素顔は裏通りにある、隣のおみおつけの実までわかってしまう・・・。拾い上げた言葉がすてき。日常を愛するとはその土地、人やその暮らしも含めて具体的に書いたらいい。書きたいことを書きたいときに書けばいいのでは・・・。
読了日:03月20日 著者:向田 邦子
https://bookmeter.com/books/5616001

■[新版]幸せな宝地図であなたの夢がかなう
ビジョンがテーマの読書会。手持ちの本から選んだのがこれ。久しぶりに読み返している。課題として取り上げやすくて、いいワークができた。有難し~。次年度のビジョンマップのまえに再読することでバージョンアップを目指そうと思う。ビジョンマップは貼って、毎日見ることで、夢の実現は加速する。やっとこう!
読了日:03月12日 著者:望月 俊孝
https://bookmeter.com/books/7997299

■あんの青春 若葉の季 お勝手のあん (時代小説文庫)
いつまでも、愛される子どものままではいられない。それぞれの道を行く。別れが切ない・・・。次回作が気になる。今回も一気読みでした。
読了日:03月11日 著者:柴田よしき
https://bookmeter.com/books/16899269

■あんの青春 春を待つころ お勝手のあん (ハルキ文庫 し 4-4 時代小説文庫)
登場人物が優しくて、安心して読んでいられます。あきない世傳と同じく一気読み書です。それぞれの成長を見守る親の気分です。(笑)
読了日:03月09日 著者:柴田よしき
https://bookmeter.com/books/15961811

デトロイト美術館の奇跡 (新潮文庫)
心温まるマダムセザンヌ肖像画をめぐる短編。「アートはわたしの友だち。だからDIA(デトロイト美術館)は友だちの家なの。」美術館以足を運びたくなりました。久しぶりに落ち着いて絵をじっくりと観たいなと・・・。
読了日:03月05日 著者:原田 マハ
https://bookmeter.com/books/14934779

■推し、燃ゆ
知人の推薦で読んでみた。押しがいない私にはよくわからいけれど、ここはよくわかる気がした。「もう追えない。アイドルではなくなった彼をいつまでも見て、解釈し続けることはできない。推しは人になった。」
読了日:03月03日 著者:宇佐見りん
https://bookmeter.com/books/16672967


読書メーター
https://bookmeter.com/

2021年2月の読書

2021年2月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:2121ページ
ナイス数:84ナイス

https://bookmeter.com/users/688668/summary/monthly
■お勝手のあん (ハルキ文庫 し)
このところ、幕末に関する歴史本を立て続けに読んだ。歴史というはどちら側に立ってみるかでこんなに大きく違ってくるんだと思ったばかり。時代小説、このジャンルはホッとする。一個人の側にこれほど寄り添うかというぐらい。主人公には自分も、周りも幸せにする才が備わっているようですね。
読了日:02月28日 著者:柴田よしき
https://bookmeter.com/books/14933938

池上彰と考える、仏教って何ですか?
仏教とは心の働きに向かい続けること。救いとは心のトレーニングの一貫である。仏教から宗教を取り除くと心理学ですね。次は池上さんに量子論を分かりやすくお話して下さらないかな・・・と。本を読むと、また次の本が読みたくなりますね~。
読了日:02月26日 著者:池上彰
https://bookmeter.com/books/8885456

■新装版 夜明けの雷鳴 ―医師 高松凌雲 (文春文庫)
吉村昭、はじめて読んだ作家、高村凌雲、初めて知った人物。久しぶりに骨太な小説を読んだ。歴史小説はやはり面白い。フランスの病院オテル・デュウ(神の館)での学びが医師としての信念の礎となるくだり、旧幕軍の従軍医師として信念を貫くくだり、その後の人生の長きを医師として博愛を通すくだり、どれもが情に流されず、偏らず、淡々と史実を辿る。その中で読者は、それぞれの立場から読み取るそれぞれに。真実、事実、現実をどう描くのか。まさに歴史小説。吉村氏の視点が覗けた気がした。今読んだのは必然だった。
読了日:02月25日 著者:吉村 昭
https://bookmeter.com/books/11046973

■あきない世傳 金と銀(十) 合流篇 (ハルキ文庫 た)
又も一気読みしてしまいました。今も愛される着物の入門になっている浴衣。現代の若い人たちが嬉しそうに着ている姿がほほえましい。それをこういうお話にして楽しませてくれている。商運吾にあり!ですが、上手いこと行って!邪魔が入りませんようにと願うばかり・・・。今回はハラハラもほどほどでよかった。また続きが楽しみです。
読了日:02月22日 著者:高田郁
https://bookmeter.com/books/17239517

■大きな鳥にさらわれないよう (講談社文庫)
どちらかと言うと頭で読まずに感覚や感情で読むタイプの私。思考して整理しながら読まないと訳が分からなくなる。本を読んでいるのではなく映像を追いかけるように読み始めてからやっと進み始めた。いつも読んでいるグループの本とは違う。違うグループの本を読めたのはいい刺激にはなった。
読了日:02月18日 著者:川上 弘美
https://bookmeter.com/books/14433483

■泣きたくなるような青空 (集英社文庫)
旅に行けないから、旅するように読む本。おわら風の盆はずっと行きたいと思っていて、そのうちに諦めたけれど、やはり行きたくなった。青春というものはこの「風の盆」のように、静かに近づき、そして静かに去ってゆくものかもしれない。こんな旅のエッセイが書きたい。台湾、ニューヨークもいい。
読了日:02月12日 著者:吉田 修一
https://bookmeter.com/books/17248473

■手袋を買いに
読書会の課題本、子育て時代の想い出が蘇った。読み聞かせたシーン。人間の子どもと子狐のどっちが先に眠るのかな?息子の悪ガキ時代のおバカな様子など。本というのは読むタイミングやその目的で違う顔を見せる。絵本が課題であったが、このタイミングで原作で読んでみた。今の自分にとってとても意味があった。作者の背景を考えたり、今という時代に何を伝えているかなど・・・。
読了日:02月11日 著者:新美 南吉
https://bookmeter.com/books/5602110

■書かない自分史 (ぴあMOOK)
自分史について多くのアイデアが次々と湧いてきた。」しかもそれは具体的に!内容が具体的でサンプルに満ち溢れていて、とても親切な本である。刺激がいっぱいだった。有難し!
読了日:02月11日 著者:倉林奈々子,野見山肇
https://bookmeter.com/books/11101687

■おもいで写眞 (幻冬舎文庫)
「事実と違っても、空が本人にとって本当で大切な想い出なら写真撮ってあげなよ」本人にとって大切なものが、想い出だったならそれでいいのではないか?記憶が記録になる。それでいいやん!自分史を書く人やアドバイザーには読んでほしい本です。
読了日:02月02日 著者:熊澤 尚人
https://bookmeter.com/books/16959093


読書メーター
https://bookmeter.com/

2021年1月の読書メーター

2021年1月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1705ページ
ナイス数:0ナイス

https://bookmeter.com/users/688668/summary/monthly
■ひらめきはスキルである
言葉の使い方、言語管理の仕方を知る本。言語は思考の立ち位置。数値化してみる。早速やってみた。今の私は最期のゴールに至る途上で39.5の地点にいる。まだ、半ばまで来ていないんやな~。
読了日:01月31日 著者:瀬田 崇仁
https://bookmeter.com/books/17132182

■新装版 大坂侍 (講談社文庫)
司馬遼さん入門にはいいかも。お茶目な感じがした。関東からしたら、関西人は異文化人というのはこの辺りから?明治維新も金の沙汰・・・。本音と建て前どちらが重いですか?
読了日:01月31日 著者:司馬 遼太郎
https://bookmeter.com/books/566903

■瞑想で愛の人になる ヒマラヤ大聖者のシンプルな智慧 (幻冬舎こころの文庫)
大聖者が教えてくれるシンプルに生きるための智慧。心のゴミの燃やし方、瞑想の修行は292日目になった日に。
読了日:01月31日 著者:相川 圭子
https://bookmeter.com/books/12343015

日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫)
読書会の課題本として取り上げられて、再読した。そして、やはり、また、読み込んでしまった。15年前と3年前、いずれも違う趣があり、受け取りがある。私たちは、「そのことに気付く絶好のチャンスの連続の中で生きている」
読了日:01月31日 著者:森下 典子
https://bookmeter.com/books/517833

■わかって下さい
著者のことは大人の恋愛小説家だと思ってきた。大人な恋のお話は美味しい。ありえないからいいのかもしれない。なんと、昨年の1月に旅立たれたというのは、同じ歳だったとは・・・。実らなかった恋にも、果実はある。そんな時間をいただいた。その早い死を悼みます。合掌
読了日:01月31日 著者:藤田 宜永
https://bookmeter.com/books/12701243

■ハグとナガラ (文春文庫 は 40-5)
自粛生活で、せめて本の中では解放されたい。旅関係本がヘビィローテーション!マハさんの旅のエッセイ集。いくつになっても旅の相棒の女友達は貴重な存在。かつては私にもそういう友人がいたのにな・・・。
読了日:01月31日 著者:原田 マハ
https://bookmeter.com/books/16463647

■さいはての彼女 (角川文庫)
自粛生活も長くなって、何処かに行きたい~。せめて本で旅を!気持よくサイハテ号で走ってきました。大昔にタンデムしたこと思い出したり~。遊ばせてもらいました。、なぎに会いたいな~。
読了日:01月31日 著者:原田 マハ
https://bookmeter.com/books/6500329


読書メーター
https://bookmeter.com/

持っているのに、使っていないシリーズ・・・禅タロットカード

使っていなかったカードの中で
先ずは残しておきたいカードが三つ
魔法の質問漢字カード、イラストカードに続いて
使っていなかったカードに禅タロットカードがあります。

魔法のカードは、質問力とコメント力が必須。

この禅タロットカードは
それだけでは使いきれない気がしています。
より鋭い直観力、深い洞察力、引き寄せ力など、その上豊かな経験則など
総合力が必要な気がします。

すでに、7年前かな?
カウンセラー、コーチとして
そういった力を鍛えたくて
禅タロットカードを手に入れました。

いろいろやってる時間がないということもあり
まずは、禅タロットのみ使えるようになりたくて
いろいろな機会をとらえては
友人、知人にやらせていただきながら
直観力をあげる修行をしていました。
 ナビゲーター
師匠は中山有子りん

京都の清浄華院のカウンセリング研修会でともに学ぶ仲間でした。

すでに鋭い直観の人ですが、常に学ぶことも怠りません。
今もまだセミナーを受けてきたら
「新しいスキルを得たからシエアするよ~」と
常にアフターフォローしていただいてきました。

今回も
自分に使いたいということで再受講して
毎朝、しつもんZEN瞑想の前に
その日の課題で引いています。

禅タロットは
その時、その時の必要な深い気付きをもたらしてくれます。
無論、それは一人でやっていても起きることですが・・・

時々
こんなん出ましたけど・・・
で、メッセージを送ると
いろいろなコメントをもらえる。

そのうちに、「そこ」か~となる。
有子りんの直観力に引っ張られて
私の直観力も圧倒的に加速がかかります。

言葉が必要最低限で適切に使われるので
無理なく潜在意識が浮かびあがってくるのです。

瞑想で、すらすらと受け取り
ほとんど違和感がなくても・・・
というか、受け取りが浅いだけだったと思い知る。
そのたびに修行してるような気になる。

瞑想もそう~
まるで修行のようだわと受け取る時もある。
そりゃそうよね。これを修行としている世界もあるのだから。

禅タロットは占いではありません。
あくまでご自分と向き合って
今を知るカードなのです。

人の課題を解決するためにはかなり使えても
自分のために使うのはなかなかに難しいと感じています。

毎日積み重ねるしかないなと感じています。

つみ重ねるのは得意です。

読み解けないことがあったり
一致感が持てなかったり

そんな時は聴いてねと言われているので
安心して引いています。

有難いことです。

でもね~
このカード鋭すぎて・・・
外さないのが怖いぐらいです。

有子りんには
禅タロットモニターセッションとかできるかどうか
ご興味のある方は聞いてみて!

有子りんのセッションにはギフトがあふれています!
いつも必要なものをありがとうね!

今日のカードは内なる声・・・
瞑想で聞いてみた。そして声に出してみた。
外に出してみることも必要なのか・・・。f:id:teinei-life:20201220151618j:image

持っているのに、使っていないシリーズ・・・魔法の質問イラストカード

昨日は、気が付いたら
使っていないカードをたくさん持っていたこと。
その中で、一番シンプルで好きな魔法の質問漢字カードを復習したこと。
そこでの気づきについて書きました。

そのきっかけになったのが
かのんちゃんがご自分の誕生日のお祝いにカードリーディングやりますよ~でした。

お祝いのギフトをもらうのではなく
渡すというのがいたく気に入ったこと。
それで応援したくなったこと。

魔法の質問カードマスターなのに使い方も忘れているという現実。

私の立場で申し込んでもええのかと恐縮しながら申し込んだのが
持っているカードを見直すことになりました。

 

f:id:teinei-life:20201220115838j:plain

そしてやってもらったのは・・・

来年から始めたいと思っている温めていることがあって
そのために必要な準備は何か?ってことでした。

引いたのはこんなカードです。

f:id:teinei-life:20201220113843j:plain

これらのカードから出てきたのが
一人では完成させることはできない。
一人で産むことはできないもんね。

イメージは美!
整うイメージ!最後のピースがパチッとはまる感じ!

魂が想念の世界を潜り抜けて
外に出たよ、着いたよと無邪気に振り返る。

魂が見てきたものを書いておく。
それが私の自分史100年人生マンダラ

それを叶えるためには何が足りない?
もう一枚引かせてもらいました。

ちょっと待て!・・・なんでここで千鳥がでてくるねん?

羽根を休めながら、よう考えや~?
熟考する?何を?
「何を?」「本当に?」「それで?」「どのように?」

100年人生を引き出すためにはどんな質問をしたらいいの?

でした。

イラストカードも強烈やね!

やっぱり、これも残しておこう。
せっかく持っているのだから
自分のために使おうと一念発起しました! 

そして、着ているのは実は苦手なピンク!
そこも一念発起です。・・・それには意味があります。わはは。

そして
案の定、緊張させてしまいました。(笑)

【ちょっぴり緊張?!】
魔法の質問&人生の先輩に
イラストカードセッションを
受けていただきましたぁぁ〜
ちょっぴりいや
結構緊張したですよ...😅
お話しさせていただきながら
学ばせていただく事も多くて💓
ありがとうございましたっ
カードから得たインスピレーションで
来年のスタートダッシュの準備は
整いましたね🏃‍♀️
ついて行きまーすっ
※ピンクが好きな2人ではありません。
鋭意努力中の2人です(笑)

ごめんね。ありがとうね~。

いいきっかけをもらいました。

かのんちゃんが現実社会で繋いでくれる。
それは、緊急で重要なことらしい。
何でやの?
あなたは何かを伝える天使の役なの?
来年度につながる大切なことにも繋がりました。

今の私は
人との出会いと繋がりでできています。

有難いことです。

持っているのに、使ってなかったシリーズ・・・魔法の質問漢字カードでわかったのは、なりたかったのは文芸部の部長だった。

セラピストといろいろなカードは切り離せない関係!

気が付いたら、魔法の質問関係でも漢字カード・イラストカード
といふだカード、月のカード、LOVEカード、プリンスマネーカード
ほかにもいくつか・・・
セルフセラピィカード、禅タロットカード
ダンジョンカードなど・・・

持っているのに、使っていない状態
使い方すら忘れてしまっています。
どうもカードには縁のない私ですが・・・

せっかく持っているのだから
自分のために使おうと一念発起! 

まずは、一番好きなのが、魔法の漢字カード
魔法の質問では一番最初にできたカード
やはりこのシンプルさがいい。

ということで
小金丸奈緒美さん、通称まるちゃんから復習して
面白さがcomeback!

その時のセッションで出てきたのが・・・
高校時代になれたらいいなと思っていたのが
文芸部の部長だったんだと・・・
売れっ子の作家になりたいわけではない。
文芸部の部長としてものを書く。
そして、同人誌やマガジンを発行する。
そのことがしたかったんだ。

まさに今やっていることなんですよね。

だから
今が一番面白いんだ・・・。

だって青春時代にやりそびれたことを
今やっているのだから。 

慢性の部員不足で資金不足に泣いている。
それも、また青春!

やり残すことがないようにデクレッシェンド
人生最終章だというのににぎやかです。

f:id:teinei-life:20201219233653j:plain



 

瞑想233日目・・・震えるような感動が消えないうちに。

瞑想ノートが11/30で2冊目に入った。

この頃、その日の瞑想のゴールを決めるたびに
緩んでいる自分を感じている。
ちょっと緩み過ぎてる傾向にあるかなと感じている。

だから、エンジンがかかるとか
1年のラストスパートをかけるとか
アクセルを踏むとか・・・
そんな言葉が並ぶ日々。

それとは関係なく
瞑想から受けるものは半端ない・・・。

230日目に、ふっと降りてきた
私は、これまで自分の魂が見てきたものを知りたいんだって!
だから、自分史を書いているんだ!
有難し~。
今ここに集中の真中での覚醒なのか・・・?

231日目、呼吸に全集中した。
ときどき、さらさらと想念が流れていく。
自分の吐く息の音が聞こえる
耳の中の音が聞こえている

カラスがひと声鳴いて飛んでいった。
瞑想を始めたころ、カラスも鳴くのは勝手なのにうるさいと感じていた。
カラスから、たくさんお試しをされた。
今は、鳴いて飛んでいく。ラベルを貼る間もなく飛んでいってしまう。
流れて行った想念は覚えていない。
でも、きっと、潜在意識は覚えているんだろう。

232日目、禅問答と呼吸の全集中を繰り返す。
ジャッジしているとジャッジしているのは自分
何が事実で真実か?
私は、自分らしく生きているか?
今が生きていて面白いと思えることが
自分らしく生きているってこと?
それも、ジャッジか・・・?とグルグル廻る。

233日目、魂が震えた。

今日の課題は
自分の価値基準を壊す。初めて見た感覚で見てみる。
だった。
いつも通りに始まった。
リードに任せているのが心地よく感じる。
たぶん、早々と集中に入っていたのだろう。
10階建ての建物がミシッと鳴った。

あの日が一瞬で蘇った。
前日、義妹の葬儀を済ませたところで
まだ、夢の中にいるようだった。
今日と同じ場所に座っているあの日の私が見えた。
TVで見たすさまじい状況が一気に目に浮かんでいた。

それらにすべては過去の記憶とラベルを貼っても
貼ってもキリがなかった。
義妹は見ずに逝けた。
それをよかったねと感じている。

形容できない切ない思いが残った。剥がせない。

人はどうしても剥がせない思い(ラベル)を抱えている。

だから、ここに瞑想があるんだ。
瞑想が救いになるのかもしれない。

そう思ったら、カラスが鳴いた。
背中に震えが走った。
暫く震えは止まらなかった。

学校のチャイムが鳴った。
あ~、1時間目?が終わったんだな。
瞑想の終わりのリンが続いた。

ここ数日も含めて
どうしても書いておきたくなった
今日の瞑想。

震えるような感動が消えないうちに。

f:id:teinei-life:20201203112232j:image