日々を丁寧に暮らして

ゆーすげのセカンドライフ

私と短歌・・・これまで

ほぼ師事することのないまま
短歌を永く続けている友人から影響を受けて
気儘に詠んでいた短歌
上手く詠めない不甲斐なさと
詠む相棒が去ったのちは
封印していた時期も長くありました。

セルフコーチングとして
質問の習慣づけのために
カウンセラーとして五感を鍛える
それらを目的として
「マイプロジェクト100の質問と短歌」
という形でFBに
投稿をしていたこともありました。

そのあとは
また空白の日々・・・

そんななかで
昨年の7月15日、猛暑の中
歌人高田ほのかさん主催の
天神橋筋商店街で短歌を詠む」というイベントがありました。

定年退職してすぐの
フリーランスのお仕事もすぐには入って来ない頃に
少しの間だけ高田ほのか先生の短歌教室に通ったことがありました。

活動の場として、天神さんのお膝元にご縁もありまして
そういう活動もまた再開できたらいいなと思っていたところ
での参加でした。

https://ameblo.jp/yu-sugenohana/entry-12391755731.html


その吟行の際の歌が選ばれて
8/4は
大阪天満宮、天満の天神さんで歌合わせに
参加させていただきました。

歌合とは、歌人を左右二組にわけ
その詠んだ歌を一番ごとに比べて
優劣を争う遊び及び文芸批評の会です。

歌を詠むのが楽しくて・・・
こんな雅な遊びはいとおかしくて
幸せな一日でした。

https://ameblo.jp/yu-sugenohana/entry-12405958752.html

それで
また、やけぼっくいに火がついて
詠みたくなったし
どこかで仲間が欲しくなって
FBの口語短歌コミュニティを覗いてみたり・・・

でも、気儘が身についていて・・・
文語がきちんと使えないけれど
ならば口語でとなっても・・・
余計もやもやするばかり・・・。

たまたま
ブログを毎日書くという縛りを
いよいよ決行することになったとき
マイプロジェクト100の成功体験から
その続きを
マイプロジェクト200として断行!
意外にあっさりとゴール。

私の365プロ「日々の短歌と魔法のしつもん」
これまでの人生の中で詠った歌や最新作など
オリジナル短歌365首と魔法のしつもん365を
FBで発表するというマイプロジェクト
に突入しました。

そして、早1か月を切るようになった昨今です。

ここまで来たら
あとはなんてことはない。

自然に
自分の生活になじんでいる5・7・5・7・7
朝の時・・・

毎日ブログを書くなんて!!!
無理!無理!無理!と言ってたのは誰?
笑われています。

さて
このあと短歌はどう続けていこう・・・。
また、放置するのか?

いえいえ
この後も動かしていこうと気になりました。

9/7から
ここ堺は
与謝野晶子さんのお膝元
市では短歌の世界を広げたい。
そんな講座を受けることになりました。
千利休さんと与謝野晶子さんのミュージアム
「利晶の杜」で
短歌づくりを通して晶子の魅力に触れる
短歌を楽しむセミナーの初回に参加してきました。

お試しの歌作りは穴埋めです。

少しづつ 秋が来ている 「コスモスの」「向こうに上る」「青い半月」

思い切り 「ペダル踏み込む」「坂道で」「口ずさんでる」「パブリカの歌」

 

早速、今日は
2首、宿題の提出日です。

頑張ります。

f:id:teinei-life:20190917122625j:image