日々を丁寧に暮らして

ゆーすげのセカンドライフ

新月に整え直す

多くの人がそうであるように・・・
新型コロナで世界中の状況が変わったことによって
私の目標も延期、変更しなくてはならなくなりました。

3月20日春分の日占星術的には宇宙元旦
元旦から初めての新月
今年の目標の整理と書き換えをして
整えようと思います。

おそれではなく愛の選択で!
ピンチはチャンスで!
できることを粛々と!

を心掛けて!

「ねぎらいの自分史マガジン」(仮称)創刊!
昭和という激動の時代を頑張った人たちへのねぎらいを終わらせて
令和へと送っていく。
自分史の仲間つくりはリアルでできなくても
ネットだと距離は障害にはならない。その分拡がる。

50代女性のライフシフト「セカンドキャリアを描き導くしつもんノート」を
電子出版しノートを販売する。
オンラインスクールも視野に入れていく。

昨年の学生への手渡しの電子書籍「就職活動は自己成長のチャンス~仕事と人生のための面接対策質問講座」についての講演。
苦戦する就活学生へ、このご時世
できる質問講座の動画配信も視野に入れよう!

大きなイベントや海外
3回目の皇居の清掃奉仕、ホノルルマラソン10kインドネシアハルマヘラ島鎮魂の旅
来年以降でもいい。

今年の課題は
「ていねいな暮らし」「やりたいライフスタイル」へのチャレンジ
ワンコイン献立チャレンジ、ものつくり実家サロンとして自宅開放。

毎月、毎週の自分を満たすために
ライフワーク(マイ道楽)としてのしつもん読書会をzoomも駆使して継続開催40回
同人誌「ツナグ」は3号から6号まで(電子のみ)刊行。
冊子だけは合併号でも可とする。できる方法に切り替えて発行。

コロナが少し落ち着いたら、四国88か所の遍路旅、旅する読書会、
特に孫っことの旅育ででシニアとしてできる恩送りをする。

そして、毎日できる自分満たしとしてのインスタで短歌を毎日投稿!

執筆三昧する。「ファミリーヒストリー」・「自立訓練における絵本ワークの検証」・「いい話のリレー」・「ば~ばライフ」・「丁寧な暮らしのエッセイ「」など 

丁寧に暮らすことに注力することにしよう。

大きなイベントや遠方に、特に海外には出掛けられなくても
近場の野山やいいところをたくさん歩いて体力を復活させる。

こんなご時世だから、大勢の中には出掛けられなくても
一人一人会いたい人に会おう。

たくさん、本を読もう
たくさん書いて、たくさん発信しよう

そうそう
学校へ行けない子どもたちや困ってる親たちへ
仕草の動画発信や子どもへのキャリアしつもん
オンラインスクールも視野に入れてみよう!

旧い仲間との交友は大切にしよう。
この際だから、手書きの交流を始めてみよう。

できることでたくさん愉しいことはある

楽しむことをしよう。

 

f:id:teinei-life:20200325171040j:image